Laos

 

「ラオスプレミアム・ボラベンG1スペシャルロット」

<ラオスコーヒーの歴史>
ラオスにコーヒーが初めて持ち込まれたのはフランス植民地時代の1915年でしたが枯れてしまい失敗。2年後の1917年にサイゴンの植物園からアラビカとロブスタの種を持ってきて、ボラベン高原北部のターテン村に植えましたが管理ができずまた失敗。結局フランス人がコーヒーの収穫に成功したのは1930年代に入ってからになります。


ピーク時には年間5000トンが収穫されていたそうです。しかし、1949年の大霜害とサビ病で大打撃を受け、生産量は1500トン以下にまで落ち込んでしまいました。そこで農民たちはアラビカからロブスタへ植え替えていきました。生産量は回復し、7000トンまでいきましたが、今度は内戦の影響で3000トンに落ち込みました。その後、政府援助により生産量は20000トン近くまで持ち直しています。その80%はロブスタ種ですが、今回の豆はアラビカ種のナチュラルになります。

品名:ラオスプレミアム・ボラベンG1スペシャルロット
生産国:ラオス
地域:南部チャンパサック県ボラベン高原

木の品種:ラオス在来種
その他:標高1,300-1,400メートル、火山性土壌、
精製方法:ナチュラル

乾燥:天日乾燥
開花時期:4月−5月
収穫時期:10月−2月


プロセス

1.丸紅の品質管理指導員が現場に常駐し、農家や輸出業者への品質管理指導を実施。

2.収穫後、赤実選別を実施し、過熟・未成熟チェリーをハンドピックで除去。

3.フローター選別を使用して、ハンドピックで除去できなかった過熟チェリーを更に除去。

4.天日乾燥を実施。 一面に均一な状態でチェリーを広げて乾燥させます。

5.スタッフが2-3時間おきに攪拌して乾燥させ 乾燥後さらに不良チェリーを除去。

商社の評価 チェリーのような甘さが特徴でございます。甘い果実を感じられジューシーです。個人的には中煎りくらいがジューシーさが強く感じられておすすめですが、深く焙煎しても甘みがのこります。独特の風味で発酵系の味がします。

店長感想

浅炒り〜果実の香り、とろけるような柔らかな味は格別。とろんとした甘酸っぱさがおいしい。

強中炒り〜 ミルクチョコレートのような甘みのあるコク。火入れはやや強くしていますからそれほどの酸味ではありませんが、後味の余韻は絶妙なバランスの苦味、コク、酸味が楽しめます。

 

「ラオスプレミアム・ボラベンG1スペシャルロット」 ¥1.720/200g


https://cordoba.jp

 

 

inserted by FC2 system