Vintage Stove top espresso coffee makers
ストーブトップエスプレッソコーヒーメーカーを集めた写真だけのサイトを作りました。
このページでは直火式エスプレッソメーカー、紅茶のティーポット、中国茶の工夫茶器などをご紹介しています。自分の好きな豆や茶葉を、好きな抽出器や茶器で淹れる事で癒される時間や空間を、自ら作り出すことに惜しみなく情熱を注ぎます。
コーヒーの抽出方法は、世界で一番普及しているのがエスプレッソコーヒーであると言います。業務店では電気を使って抽出されることが一般的です。コーヒーと言えば、エスプレッソマシーンで入れたコーヒーのことをいうイタリアなどでは、家庭で飲むコーヒーの抽出には、電気を使わないマキネッタ(日本では直火式の呼び方が分かりやすいです)が一般的で、一家に一台はあると言われます。電気を使わない直火式のエスプレッソ コーヒーメーカー(マキネッタ:小型のコーヒー沸かし器の意味)を「ストーブトップ・エスプレッソ・ コーヒーメーカー」とも呼びます。 通常エスプレッソと呼ばれるのはマシンで高圧抽出したコーヒーだけで、直火式器具で作られた物をイタリアでは「モカ」と呼ばれ、まったく別の飲み物として認識されています。なお、ここで言うモカはコーヒー産地のモカを表すことではありません。アルフォンソ・ビアレッティにより1933年に発明された器具を、ビアレッティ社では”モカエキスプレス”の名称で知られる代表的なモデルを販売し続けていますがそのあたりから来ているのかもしれません。ビアレッティ社のウエブサイトでは、このような器具をエスプレッソ・メーカーではなくてコーヒーメーカーと称しています。ヨーロッパの家庭では広く普及しているのですね。ちなみにモカエキスプレス、またはモカポットやエスプレッソポットは、イタリアのビアレッティ社の商標となっています。
エスプレッソコーヒー
イタリアで生まれ、デミタスカップと呼ばれる小さなカップで飲むコーヒーです。ドリップ式は湯を注ぎ重力によって抽出しますが、エスプレッソは高い圧力を用いて短時間で抽出するのが特徴です。圧力を掛けることで深いコクのあるコーヒーを少量の湯で引き出すことが出来たコーヒーは、ドリップで抽出したコーヒーとは異なり独特の風味を持っています。 (豆は細かくして表面積を多くします)
エスプレッソコーヒーメーカーと言うものには、電気式と直火式とがあります。電気式は業務店で使われることが多いものですが、内蔵してあるポンプで高い圧力を作り抽出されて、クレマと呼ばれる独特の泡がカップの表面に出来上がります。家庭用でも電気式のものがありますが、業務用のものと比べると圧力が弱い為に味も違ってきます。直火式は直接火にかけて蒸気圧を作り抽出するものです。
直火式エスプレッソコーヒーメーカー
直火式は電気式のものほど高い圧力は作れませんし、カップに注いだときにクレマもほとんど出来ません。しかし、直火式 エスプレッソコーヒーメーカーで淹れてできる独特な風味は魅力です。ドリップの場合は、使っている器具(一人での抽出ではカップの上にドリッパーを載せるだけなので、器具と言えばドリッパーだけになります)には愛着をそれほど感じませんが、直火式のエスプレッソコーヒーメーカーは 、その器具の仕組み(材質やフィルターの状態)によって味わいが異なり、使い込むほどにその器具への愛着を育てていくものだと考えています。壊れにくい構造と共に使い方が簡単なので気軽に 使えます。
直火式に向くコーヒー豆
エスプレッソは深炒りの苦いコーヒーと言うことに執着する必要はありません。ドリップで淹れたコーヒーと同じ豆や、それよりも浅い焼き豆 または深い焼き豆などと、いろんな豆を楽しむことが出来ます。 例えば中炒りの豆をドリップで淹れて酸味を感じなくても、エスプレッソの抽出器で淹れると、後味には少しの酸味が感じられます。もっと浅炒りの豆を使って作る、酸味のあるエスプレッソもおいしいのです。自分が飲みたいコーヒー、おいしいコーヒーを作りたいと自分で考えること が家庭では出来ます。
直火式の豆の挽き具合
圧力がそれほど高くならないので、コーヒー豆も高価なエスプレッソ専用のグラインダーで粉にしたものは向かなくて、家庭用の電動ミルや手挽きミルで細挽きに適したものを使うことが良い結果となります。同じ豆でも挽き具合によって味も変わりますので、いろいろ試してみることをおすすめします。
豆を挽く為のグラインダー
香りや味を大切にするのであれば、摩擦熱が発生する電動ミルよりも、手間は掛かりますが手挽きのミルをお使い頂く事をおすすめします。電動を使えば楽に細かくすることが出来ますので濃厚な味を得ることは出来ますが、香りや風味が失われてしまっては残念です。
紅茶のポットと中国茶の急須
お茶の味を左右する紅茶のポット、中国茶の工夫茶器をご紹介します。一番下でご紹介していますのでご覧になってください。
現行モデル ストーブトップ エスプレッソ コーヒーメーカー
|
|||
商品 |
商品番号 商品内容のstespの後の表示意味は、アルファベットはメーカー表示またはメーカーの品番、頭の数字はカップのサイズを表します。 |
販売価格(税込み) 状態評価 |
詳細 |
![]() |
stesp-B01,02,03,04,06,09 アルミ製八角形 サイズは1杯から9杯用まであります。 |
NEW お取り寄せ参考価格 #1\3675-,#2\3990-,#3\4200-,#4\4410-#6\4725-,#9\7140- |
BIALETTI社のMOKA EXPRESSです。伝統的な形である八角形はビアレッティ社のモカ・エキスプレスとして有名です。 |
|
アルミ3カップ PRIMULA |
NEW 在庫数量:1 ¥4000- 高さ:150mm、横幅:145x85mm、重量:315g |
アルミ製の伝統的な形です。愛用者はいつまでも変わりのないものに親しみを感じることでしょう。 (注 made in chaina) |
|
アルミ3カップ ALESSI |
NEW 数量限定 ¥6.480- 高さ:160mm,横幅:150x95mm,底:90mm,重量:335g |
Alessi社からマキネッタの伝統的な多角形とは違う、新たなデザインのモデルが生まれました。(2011年設計) Designer is Alessandro Mendini(1931年生) |
ヴィンテージ ストーブトップ エスプレッソ コーヒーメーカー(現行モデルのUSED含む) ブログで商品の詳細を随時ご紹介していきます、商品番号をクリックしてご覧ください。 (更新:2022/05/29) |
|||
商品の材質はアルミ |
商品番号、商品名 |
販売価格(税込み) 商品の状態評価 |
詳細 |
|
IRMEL社 アルミ2カップ |
USED ヴィンテージ ¥4.000- 70(140)X150mm,重量:270g AAAA+++ |
メーカー名はIRMEL社であると思われます。色合いはイタリアンです。色違いで3色セットになっていました。他に緑と赤があります。made in ITALYであります。 |
|
SIGNORA 1カップ sold out |
USED ヴィンテージ(1950〜60年代) 70(130)x140mm、重量:255g AA+++ |
ソシエタ・メアザ&マスカディードリ社。独創的で丸みを帯びたデザインです。パッキングは合うサイズを見つけましたので新品と交換しました。今後も安心して使えます。 |
|
SIGNORA 3カップ sold out |
USED ヴィンテージ(1950〜60年代) 80(150)x175mm、重量:365g AA++ |
ソシエタ・メアザ&マスカディードリ社。独創的で丸みを帯びたデザインです。パッキングは合うサイズがないので当店で製作しました。今後も安心して使えます。 |
|
アルミ9カップ VESUVIANA sold out |
NEW ヴィンテージ 1930〜60年代 高さ:210mm、横幅:210(270)x120mm、底:120mm、Cup寸法:上110mm下95mm、高さ:90mm。重量:1350g AAAAA+++++ |
BREVETTATA社 超希少な未使用 通常のマキネッタに比べてマイルドな味に仕上がります。9カップですと300ccが作れます。個性的なデザインはとても魅力です。 |
|
アルミ9カップ VESUVIANA |
NEW ヴィンテージ 1930〜60年代 ¥36.000- 高さ:210mm、横幅:210(270)x120mm、底:120mm、Cup寸法:上110mm下95mm、高さ:90mm。重量:1350g AAAAA+++++ |
BREVETTATA社 超希少な未使用 通常のマキネッタに比べてマイルドな味に仕上がります。9カップですと300ccが作れます。個性的なデザインはとても魅力です。 |
|
アルミ9カップ VESUVIANA |
ヴィンテージ 1930〜60年代 ¥33.000- 横幅:120x210(270)mm、高さ:210mm、底:120mm、Cup寸法:上110mm下95mm、高さ:90mm。重量:1650g AAAAA+++++ |
BREVETTATA社 極希少 新品同様の中期モデルです。通常のマキネッタに比べてマイルドな味に仕上がります。9カップですと300ccが作れます。箱入りでした。 |
今までにご成約して頂いたアルミ材質商品 |
|||
|
SIGNORA 6カップ sold out |
USED ヴィンテージ(1950〜60年代) 95(170)x205mm、重量:520g AA+++ |
ソシエタ・メアザ&マスカディードリ社。独創的で丸みを帯びたデザインです。パッキングは合うサイズを見つけましたので新品と交換しました。今後も安心して使えます。 |
|
アルミ6カップ、スチーム機能付きの後期モデル VESUVIANA sold out |
USED ヴィンテージ 1930〜60年代 寸法:110-140x190-265mm、高さ:190mm、重量:1150g AAAA++++ |
BREVETTATA社 希少 通常のマキネッタに比べてマイルドな味に仕上がります。6カップですと200ccが作れます。スチーム機能が付いています。 |
|
IRMEL社 アルミ2カップ sold out |
USED ヴィンテージ ¥5.400- 70(140)X150mm,重量:270g AAAAA+++++ |
メーカー名はIRMEL社であると思われます。色合いはイタリアンカラー色の違いで3色セットになっていました。他に緑と 白がありますがこの赤色は未使用でしょう。made in ITALYであります。 |
|
IRMEL社 アルミ2カップ sold out |
USED ヴィンテージ ¥4.800- 70(140)X150mm,重量:270g AAAAA++++
|
メーカー名はIRMEL社であると思われます。色合いはイタリアンです。色違いで3色セットになっていました。他に白と赤があります。made in ITALYであります。 |
|
アルミ6カップ VESUVIANA sold out |
USED ヴィンテージ 1930〜60年代 寸:110x190-265mm、高さ:190mm、重量:1130g AAAAA+++++ |
BREVETTATA社 希少 通常のマキネッタに比べてマイルドな味に仕上がります。6カップですと200ccが作れる後期モデルで新品同様です。 |
|
アルミ6カップ VESUVIANA sold out |
USED ヴィンテージ 1930〜60年代 寸:110x190mm、高さ:190mm、重量:1250g AAAA+++- |
BREVETTATA社 希少 通常のマキネッタに比べてマイルドな味に仕上がります。6カップですと200ccが作れる中期モデルです。 |
商品の材質はステンレス |
商品番号、商品名 |
販売価格(税込み) 商品の状態評価 |
詳細 |
|
ステンレス1カップ |
USED ヴィンテージ ¥6.800- 90(120)X145mm,重量:355g AAA+++ |
メーカー名不明ではありますが、現代の物と比較してみると、ノズルや底などしっかりとした作りになっています。 made in ITALYであることは確かで刻印有り。 |
|
stesp-LP402 ステンレス4カップ PRINCIPESSA
|
USED ヴィンテージ
|
LAVAZZA社 Produced by Balzano.Made in Italy.Designer is Marco Zanuso |
|
ステンレス3カップ CARMENCITA |
USED ヴィンテージ ¥10.900- 85(150)x170mm,重量:500g AAAA++++ |
輸入されている現行商品ですが、日本では現在販売されていない3カップのサイズ。 LAVAZZA社 Produced by Balzano.Made in Italy.Designer is Marco Zanuso |
stesp-LC302 ステンレス3カップ CARMENCITA
|
USED ヴィンテージ
|
輸入されている現行商品ですが、日本では現在販売されていない3カップのサイズ。 LAVAZZA社 Produced by Balzano.Made in Italy.Designer is Marco Zanuso |
|
|
ステンレス6カップ CARMENCITA |
USED ヴィンテージ ¥13.900- 100(190)x195mm、重量:810g AAAA++++ |
現在輸入されている現行商品ですが、日本で現在販売されている6カップとはサイズが違うようです。(未確認です) LAVAZZA社 Produced by Balzano.Made in Italy.Designer is Marco Zanuso |
|
ステンレス3カップ IH対応 model 9090 |
USED 現行モデル ¥19.900- 箱付き、減量フィルター付き。110(125)x175mm,重量:630g AAAAA++++++ |
加熱部分が広く安定しています。ワンタッチの脱着方式は使いやすくなります。 ALESSI社 (1978年設計)Designer is Richard Sapper(1932年生まれ) |
stesp-A302 ステンレス3カップ IH対応 model 9090
|
USED 現行モデル
|
ALESSI社 | |
今までご成約して頂いたステンレス材質商品 |
|||
|
ステンレス6カップ IH対応 model 9090 sold out |
USED 現行モデル ほぼ新品 125(145)x205mm 重量:900g AAAAA+++++ |
加熱部分が広く安定しています。ワンタッチの脱着方式は使いやすくなります。 ALESSI社 (1978年設計)Designer is Richard Sapper(1932年生まれ) |
|
ステンレス2カップ PRINCIPESSA sold out |
USED ヴィンテージ 100(110)x127mm 重量:495g AAAAA++++ |
丸い形が特徴的で、しっかりとした作りです。 LAVAZZA社 Produced by Balzano.Made in Italy.Designer is Marco Zanuso |
|
ステンレス6カップ PRINCIPESSA sold out |
USED ヴィンテージ 125(130)x160mm 重量:815g AAAAA+++ |
丸い形が特徴的で、しっかりとした作りです。 LAVAZZA社 Produced by Balzano.Made in Italy.Designer is Marco Zanuso |
|
ステンレス6カップ IH対応 model 9090 sold out |
USED 現行モデル 125(145)x205mm 重量:900g AAAAA+++ |
加熱部分が広く安定しています。ワンタッチの脱着方式は大変使いやすくなります。 ALESSI社 (1978年設計)Designer is Richard Sapper(1932年生まれ) |
|
ステンレス4カップ PRINCIPESSA sold out |
USED ヴィンテージ 120(130)x147mm 重量:750g AAAAA+++ |
丸い形が特徴的で、しっかりとした作りです。
当店オリジナルのパッキングに交換済み。 LAVAZZA社 Produced by Balzano.Made in Italy.Designer is Marco Zanuso |
|
ステンレス4カップ PRINCIPESSA sold out |
USED ヴィンテージ 120(130)x147mm 重量:750g AAAAA++++ |
丸い形が特徴的で、しっかりとした作りです。 LAVAZZA社 Produced by Balzano.Made in Italy.Designer is Marco Zanuso |
ヴィンテージ シルバー ・ティーポット(紅茶)/工夫茶器 (中国茶) ブログで商品の詳細を随時ご紹介しています。商品番号をクリックしてご覧ください。 (更新:2022/05/29) |
|||
商品 |
商品番号 |
販売価格(税込み) 商品の状態評価 |
詳細 |
|
工夫茶器・朱泥茶壷 洪南昌製 |
¥4.860- 90X130mm,H:45-65mm 130g AAAAA+++++ |
30年前に店長のコレクションとして購入の未使用物です。値札ラベルの後が少し残っています。一度も水にさらしていませんのでそのままの状態です。 |
|
工夫茶器・朱泥茶壷 在銘有 |
¥5.980- 80X120mm,H:53-80mm 135g AAAAA+++++ |
30年前に店長のコレクションとして購入の未使用物です。ころんとして手の中に納まる良いデザインです。一度も水にさらしていません。 |
|
工夫茶器・朱泥茶壷 在銘有 |
¥5.980- 85X130mm,H:50-72mm 110g AAAAA+++++ |
30年前に店長のコレクションとして購入の未使用物です。やかんを思わせる形は面白いデザインです。一度も水にさらしていません。 |
|
工夫茶器・朱泥茶壷 在銘有 |
¥10.800- 100X140mm,H:57-75mm 195g AAAAA+++++ |
30年前に店長のコレクションとして購入の未使用物です。曲線の柔らかなかたちは珍しいデザインです。一度も水にさらしていません。 |
|
工夫茶器・紫泥茶壷 在銘有 |
¥9.800- 100X140mm,H:53-70mm 245g AAAAA++++ |
30年前に店長のコレクションとして購入し数回湯を通しました。落ち着いた形で表面はざらざらした仕上げで文字が彫られています。 |
|
工夫茶器・紫泥茶壷 在銘有 |
¥12.800- 80X120,H:45-60mm 130g AAAAA+++++ |
30年前に店長のコレクションとして購入の未使用物です。曲線の柔らかさと直線のデザインは素敵です。一度も水にさらしていません。 |
|
工夫茶器・紫泥茶壷 在銘有 |
¥12.800- 75X110,H:55-75mm 125g AAAAA+++++ |
30年前に店長のコレクションとして購入の未使用物です。まん丸ではなく楕円の絶妙なバランスがあります。一度も水にさらしていません。 |
|
工夫茶器・紫泥茶壷 在銘有 |
¥13.800- 90X110,H:45-64mm 180g AAAAA+++++ |
30年前に店長のコレクションとして購入の未使用物です。底が平らなので座りが良く安定感があります。一度も水にさらしていません。 |
|
工夫茶器・紫泥茶壷 在銘有 sold out |
90X120mm,H:50-70mm 130g AAAAA+++++ |
30年前に店長のコレクションとして購入の未使用物です。曲線の柔らかなかたちは珍しいデザインです。一度も水にさらしていません。 |
--販売する時の程度評価ですがAの数が価格基準ではなくモデルにより価格は決定します--
NEWは新品になりますので程度評価はAAAAA+++++が基準です。
A |
傷多くあり塗装のはげ,錆びが多い状態 |
AA |
一部に傷があるが全体的によい状態 |
AAA |
傷少なく非常に良い状態 |
AAAA |
使用頻度少ない |
AAAAA |
新品のようで貴重 |
+を加算します |
外装につやがあるなど程度具合 |
-を付けます |
へこみや傷など |
ALESSI イタリアのステンレスメーカーです。「9090」モデルは、アレッシィ社で最初のエスプレッソメーカー(マキネッタ)になります。アレッシィ社にとっては、1930年以降で初めてのキッチン用品となっております。また、アレッシィがその後数多く受賞することとなる、「コンパッソ・ドーロ賞」(イタリアのデザイン賞)を同社として初めて1979年に受賞したモデルですが、ニューヨークの近代美術館にて永久コレクションとしてその展示が認められています。
デザインの良さだけではなくて、機能性も考慮した設計として特徴があります。通常のエスプレッソメーカーが、ネジで上下を接続するのに対し、「9090」モデルは、サーバーから出ているハンドルをタンクに差し込むことで接続しています。多少の力が必要ですが、ハンドルを使った上下の開閉方式や、液だれの少ない注ぎ口などが好評で、アレッシィ社のロングセラーモデルとなっていて今でもイタリアで製造されています。
(model9090はRichard Sapper’1932年’生まれによって1978年に設計されました)
「ヴィンテージ ストーブトップ エスプレッソ コーヒーメーカーの販売について」
当店では1930〜50年前後に作られた独創的なデザインと共にマイルドな味に仕上がるイタリアの"VESUVIANA"と,今もなお作り続けているメーカーの"LAVAZZA","ALESSI"など のヴィンテージを 中心に取り扱っております。どちらもイタリアの古いエスプレッソコーヒーメーカーになります。外観はその製品の販売当時に戻すことはできません。再生する場合も手をかけることが出来るものと出来ないものがあります。その 物の状態(ヴィンテージらしさ)を出来るだけ 大切に生かしたいと考えております。分解し煮沸消毒後に汚れを落とします。機能は正常なものとして整備販売致しますので、パッキングは新しく交換をする物もあります。 交換するパッキングは、VESUVIANA,LAVAZZAに使うものは特注しており、ゴム質よりも耐久性がある材質のシリコンで作っています。ヴィンテージとして取り扱われる商品となりますので同じモデルでも状態が異なり、傷、へこみ、汚れ、その他の経年変化や長年使用されたことによる劣化などがありますこと、飲食用としてではなく装飾用にのみ限定してのご使用をお願いすることをご了承して頂き、ご注文いただけますようお願い申し上げます。 (ヴィンテージ ストーブトップ エスプレッソ コーヒーメーカーやシルバーティーポットは装飾用、雑貨として申告しております。)
ストーブトップ エスプレッソ コーヒーメーカーのご注文はお問い合わせフォームの通信欄へ 、商品番号と販売価格をご記入して下さい 。
お客様からご注文を頂きましたら、在庫確認後こちらからお返信メールを差し上げます。当店のメールが届いてからから1週間が商談期間となります(店頭でも販売しておりますので販売済みのときもございます が、同じモデルがあるときにはご案内いたします)。
先払いでのご入金がない場合はキャンセル扱いとさせていただきますのでご了承ください。
商品は保障無しで販売しております、キャンセルもお受けできません。
ヴィンテージ ストーブトップ エスプレッソ コーヒーメーカーはお客様ご自身で、直接見て触って頂くのが一番良いと思います。未然のトラブルを避けるためにも、近くにお住まいの御客様はお手数でも店頭まで足を運ばれることをお勧め致します。
販売等の条件 | ヴィンテージの場合は、各商品1点限りとなります。商品は店頭でも販売しております。商品ページに記載されていてもホームページの更新時期の都合上、販売済みのことがあります。同じモデルがあればご案内いたします。 |
商品代金以外の必要料金 |
* 送料 * お支払い時の払込料または代引き手数料。 代引き手数料について 代金引換え額1万円未満の手数料¥330-、3万円未満は¥440-、10万円未満は¥660-、30万円未満は¥1.100-。
|
送料について(器具は初回無料ではありません) | 全国均一 ¥1.100- (北海道、離島は重量によりますが¥200〜1.160円別途料金加算になります。) ヴィンテージ器具小物でしたら近県は¥770-になる場合もあります。 梱包はリサイクル梱包材等を活用します。) |
お支払い方法、商品のお引渡しについて |
先払い、代引きでのお支払いになります。(先払い確認はゆうちょ銀行、PayPay銀行が早いです、発送準備が早く出来ます)
前払いの場合、入金確認後3営業日以内に発送します。 |
払い込み金融機関 |
* ゆうちょ銀行 ゆうちょ直接の払い込みは、記号番号 00860-2 32132 加入者名:コルドバ ※他銀行からゆうちょ銀行への場合は、当座口座 当座 〇八九店 0032132 名義 コルドバ * 銀行普通預金口座 浜松いわた信用金庫和合支店 (普)2084961 口座名義:コーヒーマメセンモンテン コルドバ * PayPay銀行 本店 (普)1427422 口座名義:コスギマサトシ |
販売店舗屋号 | コルドバ |
住所 | 〒433-8123 静岡県浜松市中区幸1-15-31 |
電話番号 | ご注文専用フリーダイヤル 0120-15-5018、または一般回線の053-473-1830でお願いします。 |
ご注文に関する専用メールアドレス | お問い合わせはこちらまで |
古物商許可証 | 静岡県公安委員会第491270003628号 道具商 |
運営統括責任者 | 小杉 雅俊(こすぎ まさとし) |
営業時間 | 10時頃〜19時(日曜日・祝日は18時まで) |
定休日 | 毎週木曜 |