BLOG/気功/茶の湯/剣道/Motorcycle/燻製/JAZZ/家にいる亀//仕事/LINK/HOME

”Ma”  Home Page

 

BMW R100R/OHV    ブレーキ利かないけど・・・馴れれば良い。

bmwf.gif (22498 バイト)

[撮影:平成11年7月21日]

BMWについて興味のある方は「beemers-club.com」をご覧ください。 

「R100R」(後ろのRはロードスターと言う・1.000cc)の購入は、しばらくの間オートバイから遠ざかっていたのですが、また復帰してからの四台目になります。

最初に購入したのはBMW「K100RS/4V」(1.000cc)。

で、その後ショールームにあったBMW「K-1」を居てもたっても居られずに購入してしまいました。(ちょっとした勢い!です)

「BMWF650」(650cc)が出て、BMW「K100RS/4V」を下取りにして購入。

「K-1ABS」(1.000cc)はちょっと疲れると感じ始め、下取りに出し行きつくところのフラットツイン「BMWR100R」を購入しました。今はこの「R100R」と「F650」を所有しています。

「ロードスター」はちょっとクラシックな雰囲気になるようにテールカウルとサイドカバーを変更してあります、がハンドルはノーマルです(ハンドルはノーマルのほうがツーリングが楽です。BWWはハンドル幅や角度・高さなどがモデルによって少しづつ違っていますが、とてもよく出来た設計になっていますから、ノーマルでの状態が一番いいと思います)。

フロントカウルは後で付けました。後、ホーンを”ピッピー”から旧タイプのダブルホーンに変え、グリップヒーターを装着してあります。

これから変更したいと考えているところは、リヤサスペンション・シート・マフラーの順です。資金に余裕が出来ないので、なかなか進みません。

”OHV”は瞬間的なビックパワーはありませんが、落ち着いた粘り感が私に合ってるようです。

モーターサイクルを持つ楽しみが、決して贅沢なことではないと、この頃思います。ただ、欲しいものが頭の中にあったり、目の前に現れると、どうしようもない欲求に刈られてしまうんですね。

側から見れば無駄にも見え、贅沢にも見えてしまうモーターサイクル。1度味わったら付き合い長くなりますよ。だから、気に入ったものがあれば今のうちに買っちゃいましょう。

平成11年7月


撮影:平成23年(鳳来寺にて)

BMWR100Rの写真を見てください

乗ったら書く、更新はここから↓

平成25年3月吉日:R100Rに代わって走り出すこととなるR65はこちらのページです。

 

平成30年1月29日:車検を切らして4年経ち、手放す決意をしました。BMWのモーターサイクルとの別れの日となった。

平成29年1月6日:今年の正月は時間がなく唯一の開いた時間が5日だった。エンジンをかける予定で外しておいたバッテリーの充電をした。バッテリーそのものも小一時間で準備できたが、右のひじが痛むのでエンジンをかけるまでいかず・・・今年の正月はまだ眠ったままだ。

平成28年8月3日:バッテリーもはずしたままで充電もしてなかったけれども、無性にボクサーのエンジン音を聞きたくなってしまったので、店を開ける前にチャレンジ!まぁ〜なんともなく一発でかかるのではないかと感心した。しばらくすべてのギアに入れてエンジンを回す。エンジンがかかったことは嬉しいことではあったが、暑くなったエキパイにブーツがもたれかかっていたようで・・・ 臭い!溶けた・・・。何かが燃えている焦げ臭さにもっと早く気がつくべきだった。今は10月に車検が切れるトライアンフと交代で車検に出そうかと悩んでいる。 果たして今の体力で乗れるのだろうか?

平成28年1月4日:車検が切れて3年目になってしまった。せめてもの思いとばかりに充電しておいたバッテリーをつなげてエンジンをかける。半年振りの始動ではあったが無事かけることが出来た。出来ればまた車検を通して走りたいと思う正月である。

平成27年7月30日:昨年は一度エンジンをかけていたと思うが今年はまだとの記憶があり、外してあるバッテリーをつなげてセルを回す。するとどうだろう、簡単にエンジンがかかった。やはりR100Rは信頼できるオートバイのようだ。いつしか車検を通してまた乗りたいと思っている。

平成25年2月:カレンダーを見たら大安、車検が切れた。

平成25年2月14日:珍しく二週続けて乗ることになった、というのは来週車検が切れるから。また継続すればよいではないか・・・なのですがそれがそうは行かない状況である。またいつか復活したいR100Rは乗りやすい、僕が16年乗り続けてこれたのもこの車体だからだろう。積雪、凍結もあったけど稲武まで行った。いつもの’やまぶき’で昼食を食す。

走行距離:165km、

平成25年2月7日:R151ルートで東栄温泉へ行く。こちらの温泉施設ははじめて入る。露天風呂工事中にて、¥600→400の特別料金だった。食堂は使わないで途中に出来たうどん屋へ行く。道を間違えてUターンをしたらこけてしまった・・・・R100Rでは初めての立ちごけとなる。右ふくらはぎがつった。うどん屋のご主人に聞いたところでは、香川県からうどんを仕入れているそうだ。以前自分でうどんの仕込をしてみたが安定して作れないので自家製は断念したとのこと・・・・さっぱりとした引き際だ。確かにうどんは讃岐であった。帰り道の湯谷温泉で家人に足湯をしてもらっている間にフィルムカメラで少し写真を撮る。本日家人は英語の発音練習に余念がなく、ひとり言が多い。湯谷温泉街は写真を撮る場面が少なくて、フィルム撮り終えることは無理だった・・・・次回また続けよう。

走行距離:119、燃費:17.3km

平成25年1月17日:今年の初乗り、何とかエンジンはかかってくれたから一安心。R151で湯谷温泉「泉山閣」で日帰り入浴、帰りに257でAセットを注文する。油あげがうまいということで、仕入先のところを教えて頂き寄って買い物をする。とうふ、生あげ、油揚げ、ひりゅうずっていったかな?豆腐は容器に収まらないほど大きく、ただ単に容器に合わせて作っていないだけだと思う・・・袋に入れてもらってオートバイのシートに置いてたら地面に落としてしまった・・・・とほほっ。

走行距離:79km、燃費:18.5km

平成25年12月20日:今年も残すところ10日あまりとなってしまった。稲武の「やまぶき」へ食事に行く。寒くなってきたからすれ違ったライダーは一台もなかった、これほどまでに極端に減ってしまうものかな。昼食後はどんぐりの湯が定休日なので「夏焼温泉」という名のところで湯に浸かる。¥400-と手ごろな価格で温泉場も良い。これからはこちらで体をほぐすようにしたいと思った。やっぱりBMWはいいなぁ〜と感じた。

走行距離160km、燃費:17km

平成24年11月29日:なんとか月一走行を成し遂げられている。R257鳳来寺と香嵐渓の紅葉を見に行きました。グリップヒーターのありがたさを感じる。今シーズン初の皮パンツはきつい、動くだけで体力を消耗する。特に前かがみとなれば筋トレをしているような感じ。 案の定行くときに二回足がつった。皮パンと革ジャンだけど、オートバイから降りてから歩くのはしんどい。剣道の防具をつけてそのままハイキングをしているみたいだ。革ジャンの前ジッパーから冷たさを感じるから、もうそろそろ冬用の腰まであるジャケットにするかな。

走行距離:164km、燃費:22km

平成24年10月25日:今月の目標である一回は乗るということを達成する。少し涼しくなり過ごしやすいが秋の深まりは早く山の中では身にしみる冷えを感じてきた。昼食をどこにするかと目標を立ててR151ルートの「作太郎」という店の看板が木になっていたのでそこに決め出発する。この店の辺りで休憩というのは普段ではありえないことである。自分のツーリング時間からすると中途半端な位置となるからなかなか寄れないでいた。名前からして中高年のご主人が経営する和食の店を思い浮かべていたが、少し違った。店先にはビストロとあった。帰りは湯谷温泉の足湯を知り寄る。今日は熱いのか?長湯はできなかった。また、「爾今」(にこん)へ寄る。先日こちらの店を経営していらっしゃるご夫婦が僕の店にご来店いただいていたのでお礼のご挨拶である。楽しい会話でつい長居をしてしまい日が沈むころとなるのでお暇をする。11月のイベントの準備で関係者の皆さんは忙しそうであった。ヘッドライトをつけての帰宅は久しぶりだけど、BMWのライトはそれほど暗くはないんだなと思った。

走行距離:115km、燃費:17km

平成24年9月13日:BMWR50/5のTさんとツーリング。10時に三河三国で待ち合わせをする。先週も同じ時間に待ち合わせをしていて、僕は遅れてしまっていたので今日は10分早く家を出た、しかしまた遅れてしまった。R257にて稲武のやまぶきで食事をする。やまぶきの印象は好評でした。向いにある関谷酒造の吟醸工房に入ったことがないというので連れて行く。帰りには三河三国近くの「爾今」(にこん)という店を案内していただきました。古民家使用のカフェでした、もう4年だったか6年だったか営業していらっしゃるとの事でしたが知らなかった。情緒ある店の経営は素敵なご夫婦がしていらした。

走行距離:176km、燃費:20km

平成24年8月16日:月に一回は乗ることを目標にしている。R257にて昼食は「やまぶき」さんで地材弁当を頂いた。岩村町を過ぎてからしばらく行き、右に曲がるとフランスで修行をしていた人のパン屋さんがある。また少し先に進むと左に「赤白温泉」がある。さらに進みR363へ左折して「日本大正村」へ行きました。BMWは何でこんなにも素直なんだろうと感心しながらにコーナリングを楽しんだ。しかし、振動は辛く右手の中指がつってきた、左のすねもつる。ガソリンタンクを見て子持ちラインはきれいだなぁーと感心する。BMWは硬いものだが感心することが多いのだ。

走行距離:248Km、燃費:20km

平成24年7月19日:オートバイにいつ乗ったかの記録として乗ったときには書くようにしている。今日は長野県の「かじかの湯」まで行く。やはりBMWはコーナリングが良いと感心した。ただ、グリップからの振動が辛いなぁ。道の駅「千石平」にてソロライダーとの会話盛りだくさん。岐阜からおいでの「R1150」、岡崎からおいでの「W650」、豊橋からおいでの「W650」さんたちと話が出来て楽しかった。かじかの湯では、丸いズッキーニを二個買う。ふぅ〜暑かった。

走行距離:200km、燃費:18km

平成24年6月15日:袋井のゆりの里を目指したが迷子になる。見かけた看板方向へは車が流れていたので寄ってみました。加茂荘というところで花菖蒲園として有名だと知る。菖蒲の写真を撮り母屋にてお茶漬けを食す。しょうゆの実というものがお茶漬けに使われていて美味しかったので土産に買って帰る。150gで¥800-はちと高いなぁ。

平成24年6月1日:3週連続のオートバイは、三遠南信を走りました。行ったところは乳岩峡と鳳来湖でした。乳岩峡あたりはロッククライミングで有名だと知る。

平成24年5月25日:先週に引き続きオートバイに乗りました。春の陽気で気持ちよいから薄着で過しやすくなりました。でも、オートバイに乗るときとなるとどうしても厚着になってしまいます。まずは皮パンツ、これは真冬でも大丈夫なぐらい厚手のものです・・・重いし今でも苦しいもの(苦しいとは動きが束縛されるってこと)。しかしな、重くて固いズボンだからシートにすわっているときの安心感みたいなものを感じるってことにもなるんです。だから、Gパンでは乗れない性分なのです。本当に身軽な服装でオートバイに乗れたらどんなに楽でしょうか。オートバイから降りて写真を撮るときにも少し歩くと疲れる、階段を上るとさらに疲れる、撮影の高さを代えてしゃがむとさらに負担がかかる。オートバイとカメラとのバランスは難しいのです。また茶臼山へ行きましたよ。R257ルートでは駐車場までの渋滞が2〜3kmでていました。

平成24年5月17日: あ〜久しぶりの更新です。なんと11ヶ月ぶりだったのですね。そう、今日乗りましたのでここに記します。先週に引き続き茶臼山へ芝桜を見に行きました・・・3部咲きでしたね。帰り道は三遠南信道路を走りたくてR151ルートへ回りましたから鳳来寺には寄りませんでした。行く途中に引佐で見かけた渋川つつじ祭りののぼりを思い出して寄ってきました。こちらはまだ一部でしょうか。19日の土曜日からはじまると聞きました。久しぶりのバイクで少し疲れたかなぁ。しかし、11ヶ月ぶりでよくエンジンがかかりましたね。出発前は空気圧を 見てみたが少し減っていたぐらいです・・・後ろは減りが少なかった、前は少し減っていた。。今日のカメラはプロミネントのBでした。まだ撮りきれていない、後4枚ぐらい 残っているのかな。


平成23年6月21日:安定した梅雨となりバイクに乗れないなぁ、この前乗ったのはいつだったのか?乗ったときにはこのページに書き留めるようにしておくといいかもな。3月に車検を通して3回ぐらい乗ったと思う・・・・・。

平成23年3月21日:このページの更新は久しぶりです。昨年の春、車検を切らしたまま一年がたとうとしているがようやく今月車検を通すことができた。そこで先々週しばらくぶりに乗りました。

平成21年7月15日:タイヤ交換後まだ乗れていません。今週はお盆になるので次のお休みはお墓参りに行く予定です。それはまたオートバイに乗れないことを意味するのです。

平成21年5月:昨年秋口からのツーリングで気になり出していた事がある。タイヤの交換時期がもうそろそろ。まだまだいける、冬の時期乗れる回数が少ないから春先にでも交換しようと考えていました。もうすでにスリップサインが出ていますから早いに越したことはないのですがどうも先延ばしにしてしまっていました。5月の連休には出来れば乗りたいと思い4月の下旬に交換しました。今回のタイヤはミシュランを選択。価格的に安かったからです。前後交換して4万円なり。タイヤ交換してからまだ乗っていません。5月の連休は4.5.6日と連休をしましたが初日の4日は二日酔いで乗れず5.6日は雨になってしまい結局乗れなかった。

平成13年7月9日: 先々週の日曜日のこと、水窪町の山の中にある蕎麦屋に出掛けた帰りでの事です。オートバイのギヤチェンジがなんとなくゆるゆるしてきたと感じていたところ、左足のところにあるはずのチェンジペダルが無い!!え〜〜〜〜落とした!!もう最悪。すぐに路肩に止めてみたんです。ぶらぶらとブランコのように部品が残っていました。よかったよかった、なんとか帰れそう。

先週のこと、早朝のテニスの疲れを引きずりながらのツーリング。それほど走ってもいないのに既にバテテきました。早速腹ごしらえ。このうだる暑さの中で皮ジャンはきつい。地元の消防団の皆さんがよく集まるような小さな食堂を見つけ中に入る。やっぱり居た、みんなで生ビールで盛り上がっている。では私もと水分補給とばかりに、春に出た「キリンラガークラシック」を注文。ウヒー最高! 調子に乗って2本!テニスの後のビールはやっぱりいいねー。しばらく動けなくなり休息。

帰り道どうしてか焦げ臭い匂いがしてくる。どっかに焼肉屋があるか? それとも、うなぎ屋かな〜! ちょっと止まってみる。なんだか自分のオートバイから匂っている様で。バッテリー補充液が漏れていました。ツー事はバッテリーが焦げてるって事!すぐにガソリンスタンドにより補充液を補充。

先ほど飲んだビールの泡を思い出し、なんとなく慌てた気持ちにならない。バッテリーもこの暑さのせいでしょうか?その後は快調。少し加減しながらのんびりと帰りました。

今回出たBMWロードスターの試乗をしましたが良かった! 欲しいけどな〜、今の2バルブも味わいあるしな〜。

平成13年6月18日: リヤサスの調整〜いろいろ試してみましたが現在の状態は、縮圧:2、延び圧:7です。私はそれほどコーナーを攻めないのでこんなものかな〜。でも、いい感じです! 

タイヤ交換:今まではメッツラーを履いていましたが今回は価格の安い国産にしました。それほどコーナーを攻めないのならば国産でもいいよって言われ、納得。路面状況の感触はソフトになり、なんといっても今までは路面のつなぎ目ではハンドルが取られていましたが(低・中速時のすり抜けなど)、びっくりするほど気になら無くなりました。やっぱりタイヤは溝が無いといけませんね!

スーパーゾイル:金属表面改質剤なんですが、エンジンオイルに少し加えました。びっくりするほどエンジンが滑らかになり4000〜6000がストレス無く回っていきます。もう最高!!

イリジュームプラグ:タイヤ交換時にすすめられて交換しました。始動性が向上し、アイドリングが少し落ちたようです?


平成13年5月16日: R100Rのリヤサスペンション(WP)の初期設定が雑誌に載っていました。縮圧:4、延び圧:2です。今度試してみます。


平成13年4月24日: 先日の22日は久しぶりのロングツーリングに出掛けてきました。前々から「飯田市」にあるおいしい蕎麦屋に行きたいと思っていましたので、今回は頑張って行って来ました。トータル走行距離は390kmで、私としては20年ぶりですこんなに走ったのは。ところで交換したリヤサスペンションですが”いい感じ”。縮圧はゼロ設定、延び圧を6ノッチにしてあります。感触を言葉で表現するならば。ソフトでありながら味わいがありしっかりした足元、って感じかな。もう少ししたらタイヤを交換しなければいけません。タイヤ交換したら又感触が変わるでしょうね。タイヤのパターンが変わるだけで随分と変化しますよ。押し歩きの重さとか、コーナリングの感触。好き好きもある事柄でしょうが今後の楽しみです。

 


平成11年8月31日:只今入院中です、もう一週間程になります。

今回はクラッチケーブルの交換、プラグケーブルの交換、マフラーの交換です。

今回の入院ではシートの交換を予定してましたが、これは諦めました。

BMWやハーレーのシートのカスタマイズでは「カービン社」の物が人気が有ります。私がシート交換を断念した理由は、「カービン社」のシートは本皮で質感は良いのですが雨に弱い。シート用のカッパが必要なくらいです。とても残念ですが、ガレージを持ってないわが身の上では諦めるしかありません。

プラグケーブルとマフラーの交換でどれくらい走りの感触が変わるか楽しみにしています。

9月14日:ようやく退院してきました!

1.クラッチケーブルの交換で変速が安心して出来るようになりました。ケーブルの半分が切れていたそうです。遠出した時に切れていたら大変だっただろうなー!

2.プラグケーブルの交換:アメリカの「ノロジー社」のケーブルにしました。

始動性がよくなりアイドリングも早く安定するようになった気がします。効果としては、低速トルクのアップ、燃費向上が期待されます。

3.マフラーの交換:オーストリアの「レムス社」のレース用の物にしました。もう最高!!

すんばらしーい伸びが生まれました。依然乗っていた「K-1」の加速感を思い出させてくれました。(ちょっとオーバーですが、それぐらい良くなりました)

音も少し変わり、歯切れが良くなりました。音質は上品なのでおすすめです。

9/12日は半日ほどのミニツーリングをして来ました。佐久間町の奥の水窪町のそのまた奥に温泉があります。一人200円ですから、安いほうですね。

そこは午後の3時までで、昼食は出来ない時もあります。浴場のすぐ横には川が流れていて、途切れることのない水の音を聞きながらのんびりできます。

すぐ隣にはハイキングコースもあり、これからは楽しみなポイントの一つです。

9月27日: 佐久間町、水窪町でも台風の影響が出ています。土砂崩れや落石などです。場所によっては片側通行の対策を取っているところもあります。

そのようなことで昨日の日曜日は、茶臼山方面へミニツーリングに出かけてきました。R257からR151ルートを進んでいくと、”愛知県民の森”(キャンプやバーベキューの盛んな所)を過ぎ”ゆうゆうアリーナ”(温泉や温泉プール)を過ぎてしばらくいくと”ユウアンドパル”と言う温泉があります。

浜松からでは1時間10分程で着きます。入浴料は¥400円で、露天、ジャグジー、サウナ、冷水風呂、休憩室(無料)、お座敷の休憩室も有りますがこちらは有料かも? レストランなど充実した設備です。

ここの温泉はとても柔らかな感触でおすすめです。

この辺での宿泊は民宿”間当”(まとう)がおすすめです。この民宿の娘さんがとてもかわいいのです。お嫁に出ていらっしゃるので普段はいませんが、学生さんなどの合宿などで忙しい時にはお手伝いに来ています。(普段は妹さんが手伝っています)

私の知っているのは長女の「ともこ」さんです。

2000年”るるぶ/愛知”に載っています。 民宿「間当」 TEL:05368-7-2018

11月6日: ニュートラルになってもニュートラルランプが付かない。これで2回目です。買ってしばらくしてから一度有りました。その時は保証期間だったので無償修理。今回は、部品代¥2.760-、工賃¥4.800-也。工賃のほうが高くつくんですね!

平成12年2月1日: 昨年秋から腰痛が頻繁に感じるようになりました。その為かバイクに乗る機会も少なくなってしまいます。乗らないとバイクの調子が良くない。昨年末にはバッテリーを交換しました。交換する2週間前に充電したんだけれど、その後乗らなかったので調子が悪く思いきって交換しました。BMW純正品だと¥20.000-もするため軽自動車用のものを使うようにしました。これだと¥5.000-で済みます。

バッテリーを新品に換えてこれで走れるぞーって思ったのもつかの間、今度はセルモーターがいかれてしまいました。この部品代が高く¥90.000-するそうです。現在はその部品が直るものかどうか調べてもらうために入院中です。こんなにもかかると車には乗れなくなるかもしれない?

F650は昨年末からモータースに委託販売という形で預けておきましたが、結局の所モータースの社長さんが買い取ってくれました。F650はとても良いバイクなのですが私の腰痛には合わないようです。大変寂しいのですが手放してしまいました。

F650を手放してから寂しい思いをしていたのもつかの間、知り合いの方が身体的衰えのためバイクを手放そうと考えている。そうゆう言葉には弱いんですね、私は。もうしばらく動かしていないのでいたる所が錆びていたんですが、私が譲り受ける事になりました。

バッテリーやらケーブル類などを交換して何とか動くようにはなりました。今は暇を見つけては錆びを落としています。綺麗に出来あがったらば皆さんにご紹介致します。

3月13日: セルモーターは交換する事になりました。部品代¥85.800-を割引で¥68.640-、工賃が¥8.000-也。トホホ・・・の出費。バイク屋に借金を造ることも出来ず、何とか支払いを済ませました。これからもせっせと仕事に励まなければね・・。

4月25日: 現在入院中 先週の火曜日に入院しました。今回はオイル漏れ。ボルトのゆるみではなく別に原因がありそうで精密検査が必要との事。只今原因追及中です。

4月28日: レストアしてきれいになったバイクを載せましたので見てください。

5月15日: 一時退院してきました。オイルの漏れはミッションとの接合部分で何とかと言う所のシールが悪いのが原因でした。高回転で負荷をかけなければ大丈夫との事で退院してきました。現在の走行距離は28.000kmぐらい。これぐらいになると出てくる事が多いそうで、設計の古い”OHV”オーナーを悩ませるそうです。整備の為の資金が出来たら直す予定、それまではおとなしく乗ることにします。

8月29日: ミッション部分でのオイル漏れは、それほどひどくないためそのままにしておきます。それよりも先に直さなければいけないところができました。シャフトドライブの接合付近のオイル漏れ、これもシール交換が必要とのこと。とりあえず、ここのオイル漏れはボタボタひどいので緊急入院になりました。

9月13日: 予定より1週間遅れての退院です。トホホ・・・・、請求書を見てがっくり。今回はそれほどでもないと鷹をくくっていたんだな〜、甘かった! 交換したシールは¥1.470-、ガスケットリング¥80-、ミッションオイル0.8L¥1.440-でしたが、工賃が¥25.600-。ガクガクガクっと腰が砕けてしまいました。今夜は元を取る為に少し走らせて帰ります。


平成13年1月10日: 昨年11月にオークションで「WP」のリヤサスを購入いたしました。購入後一度乗って調整したきりで、まだじっくり合わせてはいません。少しだけの走行でしたが良い感触でした。今後の感想レポートはいつになることか?お楽しみに!

最新の内容はこれから先はこのページの一番上に行きます

 

BLOG/気功/茶の湯/剣道/Motorcycle/燻製/JAZZ/家にいる亀//仕事/LINK/HOME inserted by FC2 system